福岡県博多区でデスクワークの腰痛でお困りのあなたへ!椅子でできる3つのストレッチ 【未病リハビリセンターハレル諸岡店】
こんにちは!「もう二度と整骨院・整体院に通わなくてもいい身体を作る整体院」未病リハビリセンターハレル諸岡店院長のしまぞえです。
本日も私のブログをご覧いただきありがとございます。
本日は、長時間のデスクワークで肩は凝るわ、腰は痛くなるわでげんなりしているあなた必見!
座ったまま、椅子でできる3つのストレッチ法をご紹介します!(^^)!
1、座位でストレスをうける3つの筋肉
デスクワークでの腰痛の原因は、椅子に長時間座っていることで腰回りの筋肉が固まってしまうからです。
どれだけ良いクッション、良い椅子に座っていても、結局何時間も座りっぱなしでいたら、腰の筋肉が固まって腰痛になります。
なぜか…?
私たちは、本来狩りをする種族だからです。
より効率的に活動するために二足歩行へと進化し、活動量が最も高い生物です。
子どもたちを見てみてください。 → 「ジッとしていなさい」と言われても、止まっていることができません。
それが、本来の体の自然な欲求なのです。
筋肉が固まり痛むことは正常反応で、「動いて循環を促しなさい。」というサインなんです。
では、そんな固まりやすい筋肉ベスト3を上げましょう。
①ハムストリングス
②大殿筋
③腰方形筋
2、ストレッチ ワン ツー スリー
では、3つの筋肉の座位できるストレッチをLet’s try!!
【①ハムストリングス】
(1)片足を伸ばし、息をゆっくりと吐きながら上体を前に倒します
(2)無理をしない程度まで前に倒し、その姿勢を5秒保ちます
(3)ゆっくりと元に戻しましょう
【②大殿筋】
(1)一側下肢を胡坐をかくように上げる
(2)そのまま前屈位となり大殿筋をグーっと伸ばし5秒間キープ
(3)ゆっくりと元に戻しましょう
【③腰方形筋】
(1)両手を胸もしくは後頭部で組み、左右に体を倒す
(2)そのまま側腹部をグーっと伸ばし5秒間キープ
(3)左右交互にしましょう
3、まとめ
デスクワークでの痛みは、動かないことが最大の要因!!
ストレッチで筋肉に刺激を与え循環を促してあげましょう。
追伸
未病リハビリセンターハレルでは 毎月多くの患者様に通院していただいております。
その一方で福岡市ではまだまだ腰痛の患者様が多くいて、必要のない手術をすすめられている、手術をしたが全く改善しない、デスクワークが出来ない、立ち仕事がつらい、朝起きるのが苦手だといった症状で、整形外科や接骨院、整体に通っておられます。
それにも関わらず、ほとんど症状が改善していない患者様が多くいらっしゃるのも事実です。
「このままで良いわけがない」
もしも、あなたが
「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう…」
「このまま痛みやしびれでちゃんと歩けなかったらどうしよう…」
といった不安な気持ちを持っておられるのであれば…
そんな時こそ、未病リハビリセンターハレル諸岡店にお越しください。
あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。
私の技術はそんなあなたのためにあるのです。
未病リハビリセンターハレル諸岡店で施術を受けてあなたも諦めていた変化を手に入れて下さい!
慢性腰痛を本気で根本から治したい方はこちらをクリック!