7月14日(金)奈多公民館にて開催された
「奈多公民館講座 奈多ゴールド大学」に
講師としてセンター長の香山とトレーナーとして横山が参加してきました♪
背骨の大切さを重点的にお伝えさせていただきました!
●背骨は3つの彎曲があり重要な役割を担っているということ
●衝撃吸収の90%は背骨がおこなっているということ
背骨が硬くなると
●筋肉が硬くなってしまうこと
●筋力(筋出力)が低下してしまうこと など
参加者の方々も実践をふまえて説明させていただきました!
参加者の方々と『背骨シャキッと体操』として
今回は背骨の柔軟性と体幹筋力に着目して運動をおこないました。
ご自宅でもおこなえる体操ということもあり体操後の変化にも
驚きの声やお喜びの声も多くいただきました!
7月28日(金)、第2回目の講演をさせていただきますので
お時間ご都合のある方はぜひ参加してみてください♪
これからも地域に根ざしたリハビリセンターとして
スタッフ一同頑張って参ります!
コメントを残す