おはようございます!本日もブログを読んでいただきありがとうございます。
本日は、猫背と坐骨神経痛の関係性についてお話ししたいと思います。
次のチェックに当てはまる方におススメ!
□周りから猫背だとよくいわれている方
□猫背は知っているけど坐骨神経痛について知りたいという方
□坐骨神経痛があって、治療しているがなかなか改善しない方
□坐骨神経痛が数年続いているという方
これらに該当する方はそのまま読み進めてください!
坐骨神経痛とは
坐骨神経痛とは、腰から足先にかけて伸びている坐骨神経が、さまざまな原因によって圧迫・刺激されること、痛みやしびれなどが出ている状態のことを指します。
よくみられるのは、腰痛に引き続いて発症し、次にお尻や太ももの後ろ、すね、足先などに痛みやしびれが現れます。
その他、「脊柱管狭窄症」や「腰椎椎間板ヘルニア」といった疾患に付随して発症するケースが多いようです。
重症化すると麻痺や痛みによる歩行障害を伴うこともあります。特に排泄障害といって「尿が出にくくなった」などの症状が出るとそう今日な対応が必要です。
また上記の腰部疾患はなくても症状は出るケースも稀にあります。自分は大丈夫と思わないようにしましょう。
猫背だったら何が悪いのか
一般的に、猫背とは背中が丸っこくなっている状態です。
猫背の方は、骨盤が後ろに傾いてし、膝が少し曲がった状態で、肩甲骨は外に開いています。そして普通は背骨がS字になっているのですが、S字が崩れてしまいます。
要は姿勢の変化が生まれてしまいます。姿勢に変化があると、本来の筋肉の長さが伸びたり縮んだりします。
また筋力も背中側とおなか側でバランスが悪い状態になります。
猫背の方は広背筋や脊柱起立筋と呼ばれる脊柱と骨盤つなぐ筋肉が伸張され緊張している状態になります。その反面、太ももの後ろにあるハムストリングスという筋肉は短縮します。
短時間であれば筋肉の長さは本来の長さに戻ろうとしますが、この姿勢を長く続けてしまうと、伸びたり縮んだりした長さが当たり前になってしまいます!!
坐骨神経痛と猫背の関係と姿勢に対する意識を変えましょう!
猫背のことを話しましたが、実際、猫背や悪い姿勢は筋肉に対して負荷を与え続けることになり坐骨神経痛を発症あるいは悪化させると言われます。
最近では、スマートフォンやパソコンの普及により、社会人や子供も液晶に向かい合う機会が多くなってます。
すると自然に体が前傾姿勢になる時間が長くなり、腰痛や首の痛みを感じることが多くなってます。
日頃から正しいストレッチをしたり、長時間パソコンに向かわないようにして体のバランスを整えることが大切です。
もし坐骨神経に負荷を与え、下半身が痛み出すのなら姿勢を正した生活を心がけることが必要です。
まず立つ場合は脊柱が自然なS字カーブを保っている状態であり、壁に背を付けて立った際に腰の後ろに手のひらが入るくらいの隙間が出来るのがベストです。
この時歩行するのなら初めにまっすぐ頭を引っ張られる気持ちで背筋を伸ばし、お尻には力を入れて顎を少し引きます。
そしてつま先で軽く蹴るようにして、足は踵から着地するようにすると良いです。
またデスクワークの方は、仕事中など椅子に座る場合は深く腰掛け、お腹を軽く引き締めましょう。
浅く腰掛けると腰椎の前屈が強くなり、背骨の筋肉やじん帯が引っ張られてしまいます。
座るときは特に注意が必要であり、この状態は最も坐骨神経に負担がかかりやすく猫背や足を組むなどの行為は症状を引き起こすこともあります。
最後に睡眠時ですが坐骨神経痛を既に患ってる場合は、骨盤や腰椎に問題があるケースが多いのでその部位に負担をかけない寝方が大切です。
横向きに眠るのが坐骨神経の痛みを悪化させない方法であり、抱き枕を使用すれば体勢がとりやすいのでおススメです。
坐骨神経痛でお困り方
姿勢を根本から綺麗にしたい方はぜひ当院での治療をお勧めします。
興味を持たれた方は下記に書いてありますURLから当院のホームページを参照ください。お気軽にお電話の方をお待ちしています!
福岡ではまだまだ腰痛の患者様が多く、必要のない手術をすすめられている、手術をしたが全く改善しない、デスクワークが出来ない、立ち仕事がつらい、朝起きるのが苦痛だといった症状で、整形外科や接骨院、整体に通っておられます。
それにも関わらず、ほとんど症状が改善していない患者様が多くいらっしゃるのも事実です。
「このままで良いわけがない」
もしも、あなたが
「この痛みをなんとかしたい。でも治らなかったらどうしよう…」
「このまま痛みや痺れでちゃんと歩けなかったらどうしよう…」
といった不安な気持ちを持っておられるのであれば… そんな時こそ、ハレルにお越しください。
あなたが一歩踏み出した勇気、私が受け止めます。
私の技術はそんなあなたのためにあるのです。
ハレルで施術を受けてあなたも諦めていた変化を手に入れて下さい!
【不安がハレれば、毎日がハレル♪】
未病リハビリセンターハレル 雁ノ巣本店
〒811-0206 福岡市東区雁ノ巣2-23-30
☎︎092-410-5865
https://hareru.net/ Mail:hareru0215@gmail.com
LINE公式:https://line.me/R/ti/p/%40weo9477q
コメントを残す