みなさんおはようございます!本日は膝について書かせていただきます!
みなさんはこんなお悩みありませんか?
□膝を曲げていると楽なんだけど、膝を伸ばすと痛みが出る。
□膝をずっと伸ばすと痛くなる。寝る時にどう足を置くと楽になるのか分からない。
□テレビの放送であった運動をしているのに膝が全く良くならない。
膝が痛い人に、あるある!なお話です。上のお悩みに当てはまる方は最後までお付き合いください。
まずお悩みをまとめると、
①膝を曲げていると楽。伸ばすと痛い。
②寝るときに痛くて足の置き所がわからない。
③膝が痛い人向けの運動をやっても良くならない。
です。
順を追って解説していきますね。
①膝を曲げていると楽。伸ばすと痛い。
整形外科のレントゲンで
『膝の軟骨がすり減って、膝が変形してるからもうこれ以上伸びないよ!しょうがないね。』
こんなこと言われたことありませんか?
たしかに、膝が変形すると膝が伸びにくくなることはあります。
しかし、膝が変形することと、膝が痛いことは、イコールでないことのほうが多いんですよ!!
理学療法士が関わって、膝の変形を正すことはできません。しかし膝の痛みを改善することはかなりの確率で可能です。
え?そうなの?
と思われる方は、是非一度ご相談ください。
②寝るときに痛くて足の置き所がわからない。
歩くと膝が痛いということは、
・歳だから
・体重が増えたから
などと言って、ご自分の中で納得される方がいらっしゃいます。
しかし、動いてもいなくて寝てるときに痛いって何なの?と質問される方がかなり多いです。
あなたはいかがですか?
寝ているときに何が起きているのか・・・
寝ているときに膝が痛いと言われる方には、大きく2パターンあります。
・膝が腫れてズキズキ痛いとき
・仰向けで寝てて、膝が伸ばすと痛いとき
膝がズキズキ痛いときは、膝が悲鳴を上げています。
そんなときは、まず無理をせず、2・3日は安静にして、1回10分から15分程度を可能であれば3回、膝を冷やしてください。
それだけで楽になることがかなり多いですよ。
仰向けで寝てて、膝を伸ばすと痛いときは、
・膝の下にクッションを入れて膝が曲がった状態を保つようにする
・横向きで膝を軽く曲げて寝る
やりやすい方を選んで頂けると寝つきが良くなります。
夜中痛くて起きてしまう場合は、膝が腫れているときなので、上記のように、安静と膝を冷やすことをオススメします。
③膝が痛い人向けの運動をやっても良くならない。
これもかなり多い、お悩みの一つです。
最近は、テレビでもインターネットでも雑誌でも、膝が痛い人向けの情報が溢れてしまっています。
情報が多いのはいいのですが、あなたが悩むのは、
『私に合う運動はどれなの?』
ではないですか?
これは一度、理学療法士にみてもらったほうが早いです。
あなただけでなく、当院に来られる人も同じようなお悩みを持って来られる方が沢山いらっしゃいます。
是非一度ご相談くださいね。
追伸
未病リハビリセンターハレルでは膝の痛みを抱えた方が多くいらっしゃいます。
その多くの方々は以下のようなお悩みを抱えていました
- 膝の筋トレをしても痛みが良くならない
- もう手術するしかないと諦めていた
- 整形外科で注射を打っているが3日で戻ってしまう
- 運動不足が原因と言われ、毎朝痛みを我慢して歩いている
医療機関に受診した結果、上記のようなリハビリや治療を受けているのにもかかわらず「全く痛みが改善しない」これが今の現実です。
医者から言われたことを試しても治らずに
「この痛みは一生続くのか」と諦めている人がたくさんいるのです。
このままでいいわけがない
この状況をどうにかしなければいけない。その強い想いで私たちは技術・知識を磨き続けてきました。
現在ハレルに膝が痛いと言われて通われているお客様からは
・なんで筋トレしていないのに痛みがなくなるの!?
・自転車が乗れるようになりました!!
・ここにきて生活の幅が広がりました!!
・あんなにパンパンだった膝が今ではスッキリしています!!
など嬉しい声をたくさんいただいています^^
もしこの記事を見て、
私も当てはまるかも・・と少しでも思うようであれば、これをきっかけに膝の痛みをやっつけませんか?
ハレルは誠心誠意対応させていただきます!
【不安がハレれば、毎日がハレル♪】
未病リハビリセンターハレル 雁ノ巣本店
〒811-0206 福岡市東区雁ノ巣2-23-30
☎︎092-410-5865
https://hareru.net/ Mail:hareru0215@gmail.com
LINE公式:https://line.me/R/ti/p/%40weo9477q
コメントを残す