今回の記事は、膝の痛みが改善したというAさん(60代の女性)のお話です。
長年、膝の痛みに悩んでいました。
病院や整体に通われましたが、さほど変化はなく、「このまま膝の痛みと付き合っていくしかないのか」と途方にくれていたそうです。
当院で治療を始めて2回目、膝の「ジンジン」とするような痛みは改善し、「痛みなく歩けるのが嬉しい!」と笑顔を見せて下さいました。
- 長年の膝の痛みを抱えている
- どこに行っても治らなかった
- 歩く時に「ジンジン」した痛みがある
という方への参考になれば幸いです。
どんな悩みだったのか?
Aさんは長年の膝の痛みが悩みでした。
歩く時にも動く時にも常に「ジンジン」とした痛みがあり、「どうやったら治るのか」と治療法を探し続けていました。
いくつもの病院や治療院にいくも「対して変化がない」、「説明がよくわからない」など、自分が納得できる所がありませんでした。
そんな中、自宅にチラシ入っており、当院の事を知ったそうです。
原因
Aさんの膝の痛みの原因は、「動く際に、膝が内側に曲がる」という事でした。
「特に内側に痛みを感じる」という症状は内側の筋肉を傷めている可能性が高いです。
本来、膝が曲がる際には、真っすぐ曲がります。
しかし、
- 体が硬い
- お尻の筋肉が弱い
- 足首が不安定
などの要因があると、膝が内側に曲がりやすくなります。
すると、本来の動きから逸脱し、内側の薄筋、縫工筋という筋肉にストレスをかけ続けてしまうのです。
治療法
Aさんに必要なのは、「膝が曲がる時に内側に入りやすい状態の改善」でした。
本来の「真っすぐ曲がる」という動きを膝や脳に覚えてもらうことにより、膝の内側にある、薄筋と縫工筋へのストレスが軽減し、症状は緩和していきます。
治療後は?
施術を始めて、2回目でAさんは膝の痛みを忘れるほど症状が改善してきました。
1回目の施術後は、足の筋肉痛のようなだるさがあったそうですが、2回目は歩く時の痛みを忘れるほど症状が改善していました。
今後、外出することが楽しみになったそうです。
コメントを残す